※ 熱中症対策で、ほんの10分程度
各クラス気分転換に外遊びをしています。
○にこにこ組1階(1才)
「ぴちゃ ぴちゃ」
お水でヒンヤリタイム♪

バケツの水をじゃー💦
どろんこ遊びも楽しみました😆

〇にこにこ組2階(1才)
「ハートかいたよ!」

「いないいな〜い…」「ばあ❗」

◯ぽかぽか組(0才)
お兄さんが遊んでいる
カースロープに興味津々🚗
「それなあに?楽しそう👀✨」

◯きらきら組(2才)
ちょうちょを捕まえようと
あの手この手で🦋一生懸命✨
「せんせーい つかまえて〜」

先生が捕まえてくれたよ♪
ちょうちょさんこんにちは😄

◯おひさま組(3・4才)
いつも使ってるタオルも古くなったら雑巾に使えるというリサイクル(再生利用)の話を
聞いて…
雑巾にする前にタオルで遊ぼ❗
足を通したり…雑巾かけしたり…
いろいろ挑戦しました💪

○おひさま組(5才)
年長児が園を代表して社会福祉協議会へ
ペットボトルキャップとプルタブを
寄付しに行きました❗
※園長先生からのお話※
・ペットボトルキャップ2000個で
1人分のポリオワクチン
・プルタブ160万個で車イス1台に相当

みんなで収穫した玉ねぎが今日も給食に😊
「私たちの玉ねぎ美味しいね♥」
おかわりするお友だちがいっぱいでした❗

◯今日の給食◯
もち麦ごはん
キーマカレー
かぼちゃスープ
※スープに収穫した玉ねぎを入れました💕

Comments