節分製作✄
- aiuehoikuenkasugab
- 2023年1月24日
- 読了時間: 2分
きらきら組は節分のお面制作をしました。
好きな色のお顔と髪の毛を選んだあと、
クレヨンで目や鼻などの顔パーツを描き
自分だけの鬼さんを作りましたよ😊

「髪はどの色にしよう?」と悩んでいた子どもたち。

カラフルで可愛らしい鬼さんがたくさんできそうです✨

ぽかぽか組は、マット遊びをしました。
大きな山を作ると月齢の低いお友だちも
ハイハイで乗り越えていました。

少し高くしたところからは、片足ずつ慎重に降りていましたよ。
足をそーっとだして、、、

ピョンっと降りていく子どもたちでした!

少しだけお外にでてみて、雪が降る前の
冷たい北風を感じてみました!
風が吹く度に肩をすぼめて、
「寒い!」と言ってましたよ⛄❄

にこにこ組は、おままごとをしました。
キッチンに立ち、料理をしたり、、、

お人形に食べさせてあげていましたよ😊

「まだご飯食べさせてあげたら?」と言うと
「もうおなかいっぱいなんだよ!」と教えてくれました。

おひさま組は、節分製作をしました✂

すずらんテープを好きな長さに切ったり
折り紙をちぎってのり貼りしたりして、、、

自分だけの鬼が完成しました!
完成すると、とっても喜ぶ子どもたちでしたよ✨

昨日、氷になるか実験するために水を入れていたカップを
みんな確認すると、、、

期待通り、ちゃんと氷になっていました!
実験大成功です😊

確認した後も、少し外に出て雪あそびもしましたよ❄
「寒い~」と言いながらの元気に走る子どもたちでしたよ。

Comments