- aiuehoikuenkasugab
今日は野菜の日🥬🥒🥦
今日は8月31日
語呂合わせで「やさい=831」の日です。
おひさまぐみは
自分たちでプランターに植えて育てた
きゅうり・ピーマン・パプリカ・ねぎの
収穫をしました!

野菜の断面を観察して
たくさんの気付きがありました。

4才児のお友だちは
収穫のお手伝いをしてくれましたよ。

「きゅうりの美味しそうな匂いがする!」

重さ、匂い、感触を感じたり、
断面はどうなっているのかを
ゆっくりと観察しました。

「ピーマンはお花の形みたいだね!」

野菜スタンプも楽しみました。

切り方のよって形が変わることも気づきました!

ぽかぽか組さんは
大きなきゅうりにビックリしながら
そっと触っていました。

にこにこ組は
今日は「野菜の日」ということで
野菜の絵本を読みましたよ。

きらきら組は
風船遊びをしました!
おぼんに乗せた風船を
落とさないようにそ〜っと運びました。

そぉ~と慎重に運びます

そのあとは新聞紙を使い、
お友だちと協力して
風船運びゲームを楽しみましたよ😊
